2015年2月9日月曜日

Da Lua Motion Blue Yokohama満員御礼で終わりました!!

2月7日土曜日、
ほとんど満員のお客様が、1st Stageの最初っから私達Da Luaを迎えてくれました。
私達のお気に入りのセットで1曲目はコイスルフタリから始まりました。
ベースのごろうから始まるアレンジです。
https://www.youtube.com/watch?v=Cg763Ak-dhM  
        


何からお伝えするべきか悩みますが、
Da Luaは、急ぎ足では進まないかもしれないけど、
少しづつ少しづつカタチを増やして、素直なカタチなまま
皆さんの心の中の思い出の一部になりたいです。
それはもしかしたら私(市川愛)が、小さな頃に「魔女の宅急便」を父と一緒に見てそこで流れている「優しさに包まれたなら」が心に残っているように。その曲とともに、いつか両親のもとを旅立つときが自分にもくるのかしら?となんだか涙が出るような切ない気持ちになった子供の頃の記憶に、その曲がリンクしているように。   
        


そんな風に、カタチを残して行きたいし、
Da Luaを応援してくださっている一人一人の心に、染みていたい。
そしてライブではお話もしたいし、どんな気持ちでその唄を聴いてくれたのかとか、どの曲が好きだとか、そんなことも教えてほしい。   
         
      

「モーションブルー横浜でいつかワンマンライブしたいよね、しようね」って片野ごろうが私に言ったにも関わらず本人は覚えていませんでしたが、私は覚えてます。女なんで覚えてます。怖いですね。でも覚えてます。
モーションブルー横浜は素敵な場所です。
スタッフの方がずっと変わらなかったりするのは、出演するミュージシャンにとってとても大きな安心感になるし、それに音響や照明をやってくださっているスタッフさんがDa Luaの前回の照明の雰囲気とか曲を覚えていてくださっていたのはとってもうれしかった。  
   


何よりも秋元、片野、市川 Da Lua3人を支えてくれる
一音一音に120%の責任感で望んでくれるドラムの杉山賢一郎さん、ピアノの成田祐一さん、ビオラの糸永衣里さん、バイオリンの新井恵さん。本当にすばらしい演奏で世界を作ってくれました。  
        


そして、今回のアルバムのジャケットを担当してくれた画家 八咲潮さんの原画を御借りして、2nd Stageで披露させていただきました。その絵の、存在感に感動したお客様もたくさんいらっしゃったとおもいます。八咲さんも鎌倉ダフネがつなげてくれた素敵すぎるご縁。もうDa Luaというプロジェクトは、最強チームになりました。

最後に、この絵画をバックにメンバー全員で写真をとっていただきました。




新作「冬の月」も、たくさんの方々がご購入くださいました。
本当にうれしかったです。たくさんのご声援、そして感想頂き本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします!


この「冬の月」CD、次はどこで買えるかって?
2月28日に鎌倉美学というやはりDa Luaを応援し続けてくれている素敵な場所で買えます!20人ー30人くらい入ったら満杯な場所ですがこちらで、Stringsの華やかなお二人(えりちゃんとめぐちゃん)を迎えてのこの日もスペシャルなライブになります。しかも気軽な投げ銭ライブ!CDかってね!!

2月28日土曜日
鎌倉美学  Da Lua 「冬の月」リリースライブ Vol.02.
http://www.kamakurabigaku.com/
チャージフリー 投げ銭ライブ
18時Open, 19時Start
Da Lua +Viola and Violin




2015年1月23日金曜日

冬の月 リリースライブ@2月7日Motion Blue Yokohama


Da Lua New Album"冬の月"リリースライブ2/7(Sat)
@モーションブルー横浜の告知動画!

https://www.youtube.com/watch?v=ISc3eh2-Sdk&feature=youtu.be

2月7日土曜日に発売される「冬の月」
赤レンガ倉庫内のモーションブルー横浜でワンマンリリースライブです。
今回のアルバムは、会場と通販のみで皆様にお届けしたいと思っています。CDショップではご購入いただけません!何よりこの日、モーションブルー横浜でレコーディングメンバー全員そろったライブを見に来てください。そして、Da Luaを感じてください!今回のジャケットは、画家 八咲潮さんに担当していただました。CDを買ったのか、絵を買ったのかわからないようなそんな作品にしたかったから、彼に御願いしました。カタチの無い音楽を心のある美しいカタチにしてくれました。

越後湯沢の皆様、見てますか?横浜まで来てーー!!!!

そしてこのAmazingly素敵な映像をとってくれたのYuki Kondoくん!

Da Lua
New Album「冬の月」Release Live
2015.2.7.sat.
open_4:00pm / showtimes_5:30pm & 7:30pm
DaLua : 市川 愛(vo)、秋元勇気(g)、片野吾朗(b)
Special Support Members : 成田祐一(p)、杉山賢一郎(ds)、糸永衣里(vla)、新井 恵(vln)
ご予約は今スグこちら。
http://www.motionblue.co.jp/artists/da_lua/

2015年1月12日月曜日

あと少し!

こんにちはこちらではご無沙汰してます!勇気でございます。
今日ようやくミックス作業を終えました!(録音したもののバランスをとる作業)
今回は録音からなるべくメンバーの3人でやろうということで、いろいろ試行錯誤しました。なかなか大変だった〜
一人で地道にいろいろ音重ねたり、最初から録音しなおしてみたり。。
パーカッションも今回は自分たちで演奏。
そんな愛情のこもった(愛情はいつでもだけど)、ミニアルバムになっています。
というわけで完成まであと少し!
会場限定の今回のミニアルバム「冬の月」。
発売開始は
2月7日(土)Motion Blue Yokohama!!
時間は17:30〜と19:30〜!

予約開始受付中!

2015年1月3日土曜日

2/7 (sat) Da Lua 冬の月リリースライブ@Motion Blue Yokohama 

明けましておめでとうございます!
今年のDa Luaも、マイペースに自分たちの音楽に誠実に進んで行きたいと思っていますので、どうぞサポートよろしくお願いします!

こちらのDa Lua Blogがご無沙汰してしまっていたのは
何を隠そうとにかく「冬の月」製作を冬のうちに完成させないとだからーーー!!

2009年夏に「夏の月」
2012年冬に「Full Moon」をリリースしましたが、
今回は、秋元、市川、片野で話し合い、会場限定で販売することにしました。
ですのでCDショップ、Amazon等では買えません。

今回のアルバムも、3人で曲作りをしました。
Da Luaは説明べたです。
メディアや、大型ショップで説明できるほど明確な形がありません。
秋元、市川、片野が今まで吸収してきたいろんな音楽を
いろんな形で3人が良い!と思う形で表現していきたいバンドです。
だから、そのときそのときで形も変わるし
世の中で「何何ジャンル」とカテゴリー分けされる、
そのカテゴリーもアルバム、曲のたびに違うとおもいます。
でも「良い」とおもう形は曲げたくない!

要するに、だから、
秋元勇気(Citta)、市川愛、片野吾朗
それぞれの音楽を好きだとおもってくれる皆さん
Da Luaのサウンドを好きだと思ってくれる皆さん
そしてライブに来てくださり目の前で感動してくれた人たち
そんな皆さんだけにお届けしたいのです!
確実な形で私たちの音楽を届けたいのです。

そして、そうこうしているうちにリリースライブは決定してしまいました!
2月7日 土曜日 Motion Blue Yokohamaです!
時間は17:30〜と19:30〜!
本日11:00〜予約開始です!
http://www.motionblue.co.jp/artists/da_lua/index.html



2014年12月5日金曜日

Da Lua 冬の月 製作中です!



だいぶ、ごぶさたしてしまっております。
Da Lua存在してます。がんがんやる気だけはあります。
シンガーソングライターCitta,
ボーカリスト市川愛、
ベーシスト片野吾朗としての活動が忙しく
なかなかDa Luaライブ等企画できずにいます。


が!この冬!
「冬の月」を発売することが決まっております!
というわけで鋭意レコーディング準備中です。
2009年に「夏の月」
2012年に「Full Moon」
その後は、iTunesのみでの配信をしてきましたが、
2015年「冬の月」
またも、月縛りで、製作しております。


今回は、片野ごろう作曲の曲が2曲
市川愛作曲の曲が1曲
秋本勇気作曲の曲が2曲
そして、カバーも収録予定です。

片野ごろうの曲が、いいんだわ!すげーいいんだわ!



楽しみで仕方ないでっす。

リリースライブ等もまだ決まっていませんが、
年初めにライブは決まっています!
1月17日@越後湯沢キャンドルライブ
1月18日@長野県上田 NOMADO
NOMADO詳細

Da lua{市川 愛 & }

2014.10.26.に開催され
大好評だった
昼下がりのジャズライブ♪
早くもVOL⒉開催です!

新年年明け一発目の今回は
2014.7.に発売された
3rdアルバムがamazonで
出荷一位を獲得、
各地のタワレコの顔となるなど
大活躍の太陽の様なシンガー
あの市川愛ちゃんの
Da luaです!

もちろん信州初上陸♪

もちろん今回も
あの!スペシャル飲み放題を
ご用意しますので是非、
美味しい音楽と美味しい酒で
贅沢な昼下がりを
堪能して下さい。

お誘い合わせの上
皆さんで是非!

2015.1.18.日曜日

詳細後日。

時間・料金とも
VOL1.と同じ内容での
開催を予定して
おります。

問合せ
いちゃりBar・Nomado

長野県上田市
中央2-13-19

0268-26-4463
*12:00〜22:00





というわけで、昔の写真を掘り起こしてみました。

2014年8月4日月曜日

Da Lua 投げ銭ライブしますよー!8月11日!

皆さん!遅くなりましたが!

8月11日 月曜日 
なんとミュージックチャージ無料の 投げ銭ライブ!!!
Da Lua Live にスペシャルゲストをお迎えしてのライブです。
何度もいってますが、Da Luaの3人が出会ったのも鎌倉ダフネ。
http://jazz-daphne.jp/
Da Luaも実は新作アルバム用に曲を製作中。
初お披露目になると思います。


是非に!!是非に!!!


Guest : バイオリンの三井大生  ピアノ成田祐一


虹の門
https://www.youtube.com/watch?v=i6IRbUi1Qx0



2014年6月11日水曜日

Da Lua久々のライブが終わりました。

皆様6月8日 鎌倉美学でのDa Lua feat 三井大生 に起こしいただき本当にありがとうございました!お店の前まできて入れないほどたくさんのお客様に起こしいただき本当に嬉しかったです。ここからはいつも通り画像で振り返るのコーナー。

※あきらかにこの写真うますぎるだろっていう前半の写真たちは、
唐津が生んだイケメンフォトグラファーの中村慶くんによる写真です。



楽しそうですねー。私。口が。
三井さんも楽しそうですねー。
ごろう、いやらしいですねー。



これは、あれですねたぶん「モラトリアム」で
明らかにテンポが早かった瞬間ですね。
最後までリーダー(秋元勇気)は、いや早くなかったと言い張っていましたね。
早かったですね。


たいがい私がシェイカーを振る曲のときは、
ごろうはできるだけ見ないように、
できるだけ聞かないようにして
演奏しているような気がします。






今回は、初めての試み。
三井大生 VS Da Lua一人づつ。
っていうのをやりました。
楽しかったですね。
順番をじゃんけんで決めて

①チッタVS三井さん
チッタの新曲が聞けてとても皆さんラッキーですね。
チッタは、今月6月23日にCittaBand のライブ@横浜サムズアップでも、
新曲披露してくださるそうですよ。





②ごろうVS三井さん
明らかに三井さん顔が勝ってます。




③市川愛VS三井さん(小林さん撮影)
市川愛なんか一人で、がんばってますね。



最後は楽しくみんなで。







とにかく本当にいい夜だった。
Da Luaは永遠に不滅です。
新しいアルバム制作に入ることに決まりました!



次回のライブは決まってませんが、
ちょいちょいブログをチェックしてね♪
FBページもあるよ!



本当にきてくださっった方々サンキューベリーマッチ!